自分で決める力

自分軸の子育て

読み聞かせが勉強する子を育てる理由とは?ママのセルフイメージに関係があった!

読み聞かせは文字が読めない子供にしてあげるものですが、この記事では、親の価値観を広げる読み聞かせ術についてお伝えします。一郎丸ちほ「子供に絵本を好きになってほしい」と7年間読み聞かせをしてきましたが、読んで世界が広がったのは親の方でした。子...
自分軸の子育て

お小遣いで子どもが変わる!親のイライラが減る「自己決定力」の育て方

「小学生にどうやってお小遣いをあげればいいの?」このようにお小遣いの渡し方について困っていませんか。小学生はまだ「自分で決める力」が弱かったり、「欲しいモノに優先順位をつける」ことがヘタクソだったりします。だから共通ルールでその力をつけてい...